本店プライムデー

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

USBハブ(クランプ取り付け あり) 商品一覧

商品数:6
  • 選択中の条件:
  • クランプ取り付け あり
  • 1

USBハブの選び方とおすすめ10選 人気のType-C対応商品もご紹介

ケーブル1本で一括管理!ドッキングステーションの選び方

Type-C変換アダプタのおすすめ11選

iPad Proを快適にするおすすめドッキングステーション5選

  • USB規格とは

    USB3.0とUSB2.0の最も大きな違いは、転送速度の違いです。
    USB3.0対応のパソコンとUSBメモリーや外付けHDD、SDカードリーダーなどの周辺機器を組み合わせることで
    ビデオ、音楽、写真といった、サイズが大きなデータをあっという間にコピーできます。
    高速なUSB3.0ポートを増やすにはUSB3.0対応のUSBハブを選びましょう。
     

  • セルフパワーとは

    消費電力の大きい機器を接続できる、セルフパワー
    周辺機器あるいはUSBハブ自体が、専用のACアダプタを通して電源供給を受ける場合をセルフパワーと言います。
    コンセントからの電源供給になるため、安定した電源供給が可能です。外付けハードディスクやCD/DVDドライブなどの消費電力が大きい機器を接続することができます(消費電力500mA以下)。

    <接続機器の例>
    外付けハードディスク、プリンタ、スキャナ、CD/DVDドライブ、携帯充電器など

    セルフパワー対応USBハブを見る
     

  • バスパワーとは

    コンセント要らずでモバイルに便利な、バスパワー
    パソコン側のUSBポートから電源供給を受けることで、接続機器が動作する場合をバスパワーと言います。
    ACアダプタが不要なので、コンセントを探す必要もなく持ち運びに便利です。マウス、キーボードなどの消費電力が少ない機器を接続するのに適しています(消費電力100mA以下)。

    <接続機器の例>
    マウス、USBメモリ、キーボード、ゲームパッド、テンキーなど

    バスパワー対応USBハブを見る
     

  • ドッキングステーションとの違いは?

    ドッキングステーションとUSBハブの違いについてですが、USBハブはUSBポートのみ増やす機器です。ドッキングステーションはUSBポートの他にHDMIなどの映像出力端子やLANポート、SDカードスロットなども増やせるのが特徴です。

USBハブの口コミ・レビューピックアップレビューをもっと見る ≫

リピート購入です

旅先や,仕事先にモバイルPCを持っていくとき,手軽にUSBポートが増やせるので重宝してます,私の場合,マウス,USBメモリ,スマホを同時にPCにつなぐことがあるのでなかなか良いです。コンパクトなのも気に入っています

キタキツネ さん

星5つ  (22)

typeCが追加で使えて便利

USBハブのCタイプ接続だとCタイプが無くなってしまうが、これはCタイプが二つあるので、SSDをつなげたりするのに大変便利です。これ以上Aが多くなると無駄が出ますが、7つのタイプは本当に便利です。大変満足しています。おすすめです。

フレック さん

星5つ  (3)

便利です

iphoneで接続してあらゆるメディアに使用できるので、便利です。

ひでさん さん

星5つ  (2)

小さくて便利

スマホに直付けできるので、データ移行作業時場所を取らないので重宝している。今後も活躍しそうである。

ちーさん さん

星4つ  (2)

コンパクトで便利

最近はUSBコネクターにTypeCが多く成っており、接続に苦慮しています。
そこでTypeCのUSBハブを探していました。
このセットは、コンパクトでコード長も長くないので便利に使用しています。

tomura さん

星5つ  (1)

車で使ってます。

最近購入した車はtypeCケーブルしかないので、充電用に使っています。
最近の車、家電等はtypeC端子が増えているので、今の所は使用頻度が多いですが、いずれはtypeC端子になるのだろうと思います。

きんた さん

星5つ  (8)

面ファスナーで しっかりと固定

パソコンデスクの木製部に面ファスナーで固定が出来て便利です。
 しっかりと固定できているので、コネクタの抜き差しも難なくこなせます。
7ポートで使っている物が全て、差し込めました。

ふじざくら さん

星5つ  (3)

コードレスで煩わしさ無し

勤め先のPCがBluetooth接続を禁止されて設定できないようになってますが、USBポートも少ないため、周辺機器の利用時にこれが重宝します。
これの本体にもType-Cポートがあれば、更に使い分けし易くなると思います。

てんあま さん

星4つ  (8)

問題無し

全ポートにポータブルHDDやYSBメモリー、iPhoneの充電ケーブル等
フルに差してみましたが問題なく使えています。
個別ボタンでオンオフできるのでHDを使ってない時に切れるのが便利です。

名無し さん

星5つ  (21)

スイッチ付きとスイッチなしを使い分ける

常に使うのはスイッチなしにつないで使い分けていますが、簡単なインジケータ類や、たまにしか使わないHDDなどは必要な時だけスイッチオンで節電も可能です。10ポートが5Gbpsというのも大変助かります。

aop さん

星5つ  (21)

カテゴリ一覧

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

400-CLN039の商品画像

ノートPCを
瞬間冷却!

熱源に合わせて位置を調節できるペルチェ素子を搭載!
急速×直接冷却できる、スタンド型ノートパソコンクーラーが新登場です。

商品を詳しく見る

200-CDADE004の商品画像

充電スタンド付き
電動エアダスター!

サッと吹き飛ばして、置くだけ充電!
充電し忘れで使いたいときに使えない、なんてことも防げます。

商品を詳しく見る

100-CART027BKの商品画像

ゴミやリネン回収に
3段カート

広〜い載積スペース&高耐荷重で、一度にたくさん運べる便利なツールワゴン。
水洗いできる収納袋付です。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • #みんなの投稿
  • 離れた場所に映像を出力できる!ワイヤレスHDMIエクステンダーのご紹介
  • スイッチングハブとは?使い方や選び方、おすすめのLANハブも紹介
  • SNSで話題&メディアに紹介されました特集
  • PS5の外付けSSDおすすめ7選!選び方と取り付け方を解説 | 2025年版
  • Nintendo Switch 2対応アクセサリー特集

みんなの投稿

一覧を見る

OSZAR »